今までのお知らせ
|
トップへ戻る |
|
2015年 |
|
2012年 |
12月 |
|
2012年12月16日、吉野と暮らす会主催の、「吉野材を使った暮らしの道具デザインコンペ」の最終審査会が開催されました。
吉野貯木まちあるき |
4月 |
|
月刊誌『天然生活』2012年5月号に、吉野の製材業の取り組みが掲載されました。
『天然生活』に記事掲載 |
|
2011年 |
|
2010年 |
|
2009年 |
|
2008年 |
|
2007年 |
|
2006年 |
4月 |
|
健康リフォーム読本 『無垢の木でリフォーム』 学芸社より発刊。
健康住宅を考える女性建築士ネットワーク「もく(木)の会」の方々による自然素材をふんだんに利用したリフォーム実例集に、当社の桧を利用した浴室リフォームが紹介されました。
『無垢の木でリフォーム』 |
1月 |
|
web版月刊『杉』で、弊社専務の連載スタート!
web版 月刊『杉』 |
|
2005年 |
10月 |
|
今月の吉野製材組合開催『林材まつり記念市』で、吉野中央木材(株)の檜柱が農林水産大臣賞を受賞しました!
『林材まつり記念市』 |
7月 |
|
H17年7/29〜7/30の二日間、一本の丸太がどのように製品にされていくかを体験してみる『製材体験ツアー in 吉野』を、吉野青壮年経営者協議会主催により開催しました。
製材体験ツアー in 吉野 |
7月 |
|
インテリア・建築雑誌『CONFORT』の7月5日発売号から、隔月刊『杉』の連載がスタートしました。
第1回には吉野杉視察ツアーレポートが掲載されています。
『CONFORT』7月5日発売号 |
3月 |
|
インテリア・建築雑誌『CONFORT』で、杉特集が組まれました。 非常にわかりやすく、詳しい内容ですので、ぜひご購読ください。
『CONFORT』 |
1月 |
|
奈良市在住のログビルダー川崎さんが、吉野杉で素敵な丸太家具を製作されました。 製作者の川崎工務店さんでは、ログハウス建築とともに、こういった丸太家具のオーダー製作をいつでも請負ってくれます。
川崎工務店丸太建築設計事務所 |
|
2004年 |
12月 |
|
一級建築士で、家具デザイナーでもある狩野新さんが、宮崎県日向市で行われた、「杉コレクション ステーションファニチャーコンペ」において、全国応募の中から、グランプリに選ばれました!
コンペ内容詳細 |
11月 |
|
吉野町商工会の音頭で、全国に知られる吉野杉・吉野桧材を用いた新商品『スペースウッド』の展示会が開かれ、朝日新聞に掲載されました。
朝日新聞記事内容 |
4月 |
|
環境と森林木材フェアが、吉野林材振興協議会等の主催にて行われました。
環境と森林木材フェア詳細 |
3月 |
|
滋賀県彦根城の表門橋が完成いたしました。 弊社の桧材を使用しております。
彦根城の表門橋 |
|
2001年 |
11月 |
|
11月1日、奈良市の大宮小学校4年生の児童が奈良県吉野の地場産業を見学するために、当社工場を訪問してくれました。 このホームページを通じて実現したイベントです。
小学生の社会見学感想文 |
11月 |
|
奈良県の吉野材の良さを再認識していただこうと、川上村と吉野町で、山林から原木市場や製材所を見学できるバスツアー「吉野材を使って環境に優しい住宅を建ててみませんか」が行われ、当社製材工場までツアー参加者が訪れました。 (日本建築家協会近畿支部奈良会・吉野製材工業協同組合吉野材センター主催、吉野町など後援)
新聞掲載内容 |
5月 |
|
住宅コンサルタントとして活躍されている、丸山景右(まるやまけいすけ)氏の著書に、自然建築素材として、吉野の木材の事が掲載されました。 木にこだわる家づくり 「自然に勝るものはない!」掲載内容 |
4月 |
|
当社の業務内容が、中学校の技術教科書に掲載されました!
木材の製材過程が中学校の技術教科書に教材として用いられることになり、吉野中央木材の業務内容が掲載されました。
中学教科書掲載内容 |
|
2000年 |
10月 |
|
月刊「環境共生住宅」2000年10月号(環境新聞社)に、当社の記事が掲載されました!
この秋からスタートされる、住宅の性能表示制度について、20年近く木材の人工乾燥に取り組んできた当社の視線からのコメントを掲載していただきました。
環境共生住宅掲載内容
|
|